はしがき
ネットワーク更新
夜更かし少年とラジオ、今日のネットワーク更新は、
- ランダムトーク4つ追加
- 各辞書修正
以上です。
Materiaのネットワーク更新不具合の原因が判明しました。
Materiaのupdates2.dau取得方法とNinjaサーバによるものです。よって、食卓塩では対応できません。
各ベースウェアの実際のupdates2.dau取得方法は分からないので推測ですが、SSPと偽林檎はupdates2.dauをバイナリ形式のままダウンロードできるのに対して、Materiaはバイナリでアップされていようとテキスト形式でダウンロードするようです。
そのため、Ninjaサーバ(このサイトが載っているサーバ)が、updates2.dauの代わりに「テキストファイルなのにバイナリでアップされています(=アクセス禁止)」ページへ勝手にMateriaの.dau取得を回します。
そうするとMateriaはupdates2.dauに回されたページの内容を書き込んでしまうので、ネットワーク更新にエラーが発生します。
回避策は、Ninja以外のサーバに食卓塩が引越しすることです。
が。さすがにそれはちょっと無理です。
ですので、毎回アーカイブ更新していただくか、SSPに乗り換えていただくかどちらかの対応をお願いいたします。
Materiaユーザの方に大変ご不便をおかけして申し訳ありませんが、以上よろしくお願いいたします。
ネットワーク更新・追加シェル新作情報
夜更かし少年とラジオ追加シェル:ジャージが公開されています。
夜更かし少年とラジオ、今日のネットワーク更新は、
- シェル関連トーク追加・修正
- イベント処理修正
以上です。
おとつい更新したいなあとか書いてたのは、追加シェル関連のためです。
oxさんに夜更かし少年とラジオ追加シェル:ジャージをつくっていただきました。
「ウホっ、いい追加シェル……」と思わずにおれません。だって、かわいらしいしオールシーズン対応ですよ!
脚スキーのユーザさんは長袖のジャージを着せて半ズボンにすれば、寒いとか文句言われることなく鑑賞し放題です。やっほう。
oxさん、本当にありがとうございました。
ウカニバの返信。今日はメールでいただいた分です。
「支援できなくてごめんよ(要約)」とのことでしたが、とんでもねぇ! ごめんとか、ごめんとかいいってー!です。
票をいただけるってことは、使ってくれてるユーザさんがいるんだなあー、ぐへへということなので、すごく励みになります。むしろ投票してくださってありがとうございました。
最後にMateriaでの更新不具合ですが、調べてみたところ1つ試せそうな改善策があったので、これから試す予定です。
もしこれでも改善できないようであれば、Materiaでのネットワーク更新が不可になる可能性が高いです。
また結果が出ましたら、はしがき内でお知らせします。
ネットワーク更新
夜更かし少年とラジオ、今日のネットワーク更新は、
- ランダムトーク2つ追加
- 切り替えトーク1つ追加
- 辞書修正
以上です。
今日はいろいろ書くので、すっごい長いですよ。
まずはふつうのはしがきから。
ハラくんの手もなおしたし、ウカニバのお礼も書いた・描いたし、男性部門の集合絵も投下したし、普通の睡眠時間に戻れそうです。先週、平均4時間足らずだったんだ……。これは死ぬ。
新人部門は先に支援絵描いときます。
そうそう、うかべん 大阪#2、詳細決定しましたね。
見て死ぬほどビビりました。講師に入っとる。
10月にぽなさんとお会いしたときに「Macで偽林檎の実演ですか。いーですよ」と言ったものの、アシスタント程度に考えてたので15分?とかえれえ時間割り当てられてて、ああどうしよう!です。えーりん!えーりん!とか言いたい。
WindowsユーザさんはMacのどのへんを知りたいのでしょうか。
明日、できたらちょっと更新する予定です。
続きでウカニバのお礼とレスです。
ネットワーク更新
夜更かし少年とラジオ、今日のネットワーク更新は、
- ランダムトーク2つ追加
以上です。
昨日は支援絵描けました。が。
ごめんなさい、ハラくんの手、間違えました。描けたらこれかよ!
しかもアップロードする直前に初めて気付いたって遅っ! なんのためにイチハラ万記見ながら描いたのさ!
ほんとごめんなさい。次の休みに差し換えます。
ウカニバの試合がはじまって以来、ウカニバはほんま麻薬やで!てな勢いで帰宅して寝るまで投票スレをリロードしまくっています。
楽しいですね、リアルタイムで票が書き込まれてくの見てるの。
ところで今日、少年の試合ですねー。
第4試合も他のゴーストさんが強豪ぞろいで、ある意味気負いとか全然ないです。
おかげで他人事のように第4試合楽しめるぜ!
うそこきました、ちょとだけ「が、がんばれ」とか思ってます。
第4試合は投票棄権と前から決めてたので投票はしませんが、投票スレを狂おしくリロードしながら支援物資作成します。
だって誰とか選べないもの、この試合よう!
ネットワーク更新
夜更かし少年とラジオ、今日のネットワーク更新は、
- ランダムトーク2つ追加
- 各辞書修正
以上です。
わーい、ウカニバはじまりましたね!
それぞれのゴーストさんの支援が見られて楽しいです。
で、私。すいません、男性部門は投票ごとに支援は無理かもしれません。
ほんとは昨日支援絵描いて色塗ったのですが、だめだあ、これを衆目にゃ晒せねぇよ!
やっぱいつも無駄に時間かけて描いてる人間が短時間でさかさかっと描くと、ボツ率が異様に高まりますね。
しょんぼりしながら投票して寝ました。支援絵投下したかったなああああ。
今日も描くけど、投下できるかどうかは運次第さ!
でも男性部門は、全部終わったときにすでに仕上げてあるものを投下予定です。
問題は投票終わったあとで、投票スレ以外のどこに投下すりゃいいかってことです。
雑談?
ネットワーク更新
夜更かし少年とラジオ、今日のネットワーク更新は、
- ランダムトーク2つ追加
- コミュニケート単語3つ追加
- イベント処理修正
以上です。
27日にメールで「materiaでネットワーク更新をすると夜更かし少年が落ちる」とご報告いただいた件、Windows XP/materia period583で確認しました。
確かに更新の必要のない状態で「83、新しい番組がある」と表示して落ちました。
どこのスクリプトが間違えているのか、もしくはmateriaが対応していないのかすぐに問題箇所を見つけることが難しいため、対応が遅くなることが予測されます。
ネットワーク更新のたびにアーカイブも更新していますので、対応の可否がはっきりするまではアーカイブ更新をお願いいたします。
ご不便とお手数をおかけして申し訳ありません。
月曜はいよいよウカニバの試合がはじまりますね。
オラわくわくしてきたぞ!
って書いて気が付きました。開始が29日の0時ってことに。
ええと、あと2時間ちょいしかないじゃないっスか。(現在28日21時50分)
……どう考えても男性部門の支援絵が間に合いません。ちくしょうめ!
29日の開幕直後にガッと出したかったのにー。
がんばってこれからちょっとでも早く出せるように仕上げます。
ネットワーク更新
夜更かし少年とラジオ、今日のネットワーク更新は、
- ランダムトーク2つ追加
- 切り替えトーク1つ追加
- まばたき速度・surface.txt変更(追加シェルもあわせて更新)
以上です。
いやあ、今日見たら「なんかまばたき遅いなあ」と思ったので、ごく微妙に早くしました。3ミリ秒。
個人のこだわりの世界すぎる。
追加シェルの半袖パーカー・長袖服・ちいさいパジャマも更新しました。
で、みかささんもまばたきを調整しました。
みかささんは昨日更新し忘れてました。ごめんなさい。
昨日の足の裏を見つめるねずみさん、試した方からメールいただきました。
鼻血出たって話らしいですよ。
衛生兵! 衛生兵!
ネットワーク更新
夜更かし少年とラジオ、今日のネットワーク更新は、
- ランダムトーク2つ追加
- まばたき速度・surface.txt変更(追加シェルもあわせて更新)
以上です。
SSPでも少年動かすようになって気がついたんですが、偽林檎とSSPではまばたきの解釈が違うんですね。
偽林檎では
0pattern0,701,15,overlay,136,52
0pattern1,-1,0,overlay,0,0
でも普通のまばたきですが、SSPでは0pattern1,-1が0ミリ秒だと超高速まばたきになってしまうようです。
ころぺたさんでも0ミリ秒でおかしくならなかったので、気付きませんでした。
灰色ネズミのシェル、好評なようでして、2つ感想もらいました。
1つめは19日にいただいてました。
「ねずみさんの可愛らしさと相俟って素敵極まりないです」
極まりないですってよ! ありがとうございます。
返信遅くなって申し訳ありませんでした。
うっかり「わーい感想来たー、ありがとー」と心で返信してました。ちゃんとサイトでなさい。
2つめは今朝いただいたもので、
「灰色ネズミと夜更かし少年を同時起動させたら、状況にふいた(要約)」
とのことでした。
こうですか、わかりません><
ネットワーク更新
夜更かし少年とラジオ、今日のネットワーク更新は、
- ランダムトーク3つ追加
- 消去後再インストール起動トーク追加
以上です。
ちょっとちょっと、やろうと思ったら毎日更新できんじゃないっスか。
と、ウカニバ付近から更新しまくっています。超現金。
ま、今仕事忙しくないっスからね。
ところでこいつを見てくれ、どう思う。
すごく……SSPです。
以下、Mac使いの人が楽しい話題です。
MacBook(Intel Core MB061J/A)を買いました。
上のスクリーンショットは、セットになっていたParallel DesktopでWindowsを動かしているところです。
ただし、見た目のインパクトのためにちょっとだけ画像加工しています。
本当はParallel Desktop/SSPで動いているゴーストは、透過色部分が透過せずWindowsの壁紙が映ってしまいます。
小野秀一。さんのところでもWindows互換の話が出ていましたが、小野さんはCrossOver Macを検討中のようですね。
……買ったあとに小野さんの記事を読んで「CrossOver Macの方がよさげじゃね?」と少々ヘコんだのは秘密です。
だってだって、WindowsOS入れなくていいから容量圧迫しないじゃないっスか。
けどまあ、現時点ではMacで動かすのが絶望的なゴーストさんがほいほい動くのを見て、キャッキャ言えるのは楽しいです。
FLELEさんにみっくみくにされたり、言葉さんの便利っぷりにビビったりとか。
かわいいわ使えるわ、なんという良ゴースト、と思わずにおれません。
とはいえ、Windowsを動かしたいのにあえてMacを選ぶアホの子ですので、これから開発ベースがWindowsになる、ということはないです。
だってまだまだiMac G5(PPC M9845)がメインですから。らぶ。
ネットワーク更新
夜更かし少年とラジオ、今日のネットワーク更新は、
- dic_TalkCommunicate.txtなどの改行コード変更
- 切り替えトーク1つ追加
以上です。
検証しててふと「コミュニケートってどうやったっけ?」と試してみたら、動かないのでもしやと確認したところ、辞書の改行コードがCR(Mac)になってました。
何度も申し訳ありません。
本当はdic_TalkCommunicate.txtだけがCRだったのですが、不統一で気持ち悪いのでLF/CR(Win)もLF(Unix)にしたので、更新辞書数が多くなっています。
それと、さっき更新したあとでかいめつ的日常の切り替えをみつけたので追加しました。遅いわ。
うかれすぎです。