はしがき
ネットワーク更新
夜更かし少年とラジオ、今日のネットワーク更新は、
- dic_TalkCommunicate.txtなどの改行コード変更
- 切り替えトーク1つ追加
以上です。
検証しててふと「コミュニケートってどうやったっけ?」と試してみたら、動かないのでもしやと確認したところ、辞書の改行コードがCR(Mac)になってました。
何度も申し訳ありません。
本当はdic_TalkCommunicate.txtだけがCRだったのですが、不統一で気持ち悪いのでLF/CR(Win)もLF(Unix)にしたので、更新辞書数が多くなっています。
それと、さっき更新したあとでかいめつ的日常の切り替えをみつけたので追加しました。遅いわ。
うかれすぎです。
ネットワーク更新
追加シェル:半袖パーカー – 夜更かし少年とラジオを修正しました。
夜更かし少年とラジオ、今日のネットワーク更新は、
- ランダムトーク2つ追加
- 切り替えトーク1つ追加
- 夜食のりんご(リンク)1つ追加
- シェルトーク修正
以上です。
追加シェルの半袖パーカーは、サーフェスによって微妙に顔色に変化があったのを修正しました。
で。ある意味これから書くことのために、今日更新ネタを作ったと言っても過言ではないです。
ウカガカーニバル 2007 男性ゴースト部門でエントリーが決まりました。
明け方近くにチェックしたとき、
「あー、もう決まってきてら。うちのエントリーなさそうなー。」
と思ってたので、まさか最後1人状態で決まるなんて予想外すぎました。
びっくりしすぎて笑いました。メイクドラマにもほどがある(個人的に)。
そのあとうれしさがリミッターを振り切ったので、笑ってからきゃあきゃあ叫んでたのは秘密です。
1人でよかったよね。
投票してくださった方、ありがとうございました!
よーし、しお、支援絵がんばって描いちゃうぞー。
……とか書いてるけど、描くの間に合うかな。
もう見てらんない。
ネットワーク更新
夜更かし少年とラジオ、今日のネットワーク更新は、
- dic_startup.txtの改行コード変更
以上です。
今回はそれぞれミスのフォローです。
フリーシェルのみかさは、surface11.pngにpnaをつけるのを忘れてました。
で、ゴーストの夜更かし少年は、dic_startup.txtの改行コードがCR(Mac)になってました。
改行コードがCRだと、偽林檎で起動時・交代時にシェルが表示されないなどの不具合が発生します。
なんたるぐだぐだ。
今日こそアップしちまうんじゃあ、と深夜の勢いでやったんですが、勢いだけのことがある結果ですね。
すでにダウンロード・更新された方には申し訳ありませんでした。
もう一度ダウンロード・更新をお願いします。
ネットワーク更新・フリーシェル新作情報
夜更かし少年とラジオ、今日のネットワーク更新は、
- ランダムトーク2つ追加
- 切り替えトーク修正
- 文言ゆれ修正
以上です。
いやあ、ここんとこいつになく更新しまくってますね。
主な理由は、更新しようとしたら寝落ちしてたとかそんな理由です。
で、今まとめてしてると。ろくでもないなー。
今回フリーシェルをつくって気付いたことがあります。
それは、いろんな雰囲気や絵柄が描けた方がいいなってことです。
その点、綺麗だったりだらしなかったり各々に雰囲気があるシェルを描くにせさんや、動物系のシェルやシェルパーツで「あれ、こんな絵柄も描けるのか」と思わせてくれたマキさんはすげえなー、と思います。
追加シェル新作情報
みみ が あると ねずみらしさ が ますの で ございます
燕雀さんとの追加シェルに関するやりとりで
「最初耳の設定忘れてて耳ついたのつくってたんです、てへっ☆(要約)」
とむかし の ねずみをオマケとして送ったところ、配布しては?といただいたので、公開しました。
耳がつくとねずみっぽさ3割増ですね!
そしてずーっと思ってたんですが、鼻先からお尻までのちゅるんとした感じ、パソコンのマウスって確かにねずみそっくりですね。
そりゃマウスって言うわなー、なんて考えながらページつくってました。
追加シェル新作情報
はいいろ の ねずみ が かわいかった ので つくり ました
えへ
かわいいよね、かわいいよねーと思ってたら、いつの間にか絵描いてシェルにしてました。
いやあ、びっくりです。
ポルナレフ級にびっくりしました。
今日はこれだけです。
ネットワーク更新
夜更かし少年とラジオ、今日のネットワーク更新は、
- ランダムトーク3つ追加
- 各辞書修正
- 右クリックメニュー修正
以上です。
いっぱい辞書更新してるわりに、あんまり実のある更新じゃあないんですよね。
ま、サーフェス表示ミスとか修正したからよし!
見た目的にあまりにあまりなミスだったので、やんわりヘコみました。
10月6日のはしがきに載せた夜更かし少年に「かわいい」と感想のメールもらいました。ありがとうございます。
で、「一丁寝落ちモードにあの絵入れてみちゃどうだい(要約)」ともご意見いただきました。
そうですよねー、本当は寝てるシェルが欲しいとこでもあるし、シェル画像1枚の追加なんぞたいした作業 じゃないから入れたいとこですね。
が。問題が2つ、さらに問題を無視して追加した場合にも発生する問題が1つありまして、
- 普段のシェルが横から視点で、絵は上から視点なので寝るときだけ視点が変わってる
- 普段のシェルの視点で横になったら、だいたい下図のようになるはず
- 追加するとしたらサイトで配布してる言うなれば『純正シェル』分も用意したい
- あと4つ服違い(冬パジャマ・半袖パーカー・長袖服・ちいさいパジャマ)を描かなくてはならない
- 上の問題を無視しても、追加シェルをユーザがDLしなおさないと、更新に対応していないシェルでは、追加したサーフェス表示指示が夜更かし少年の通常の起きたサーフェスで表示される
- 必ずしもサーフェスを追加したからといって、ユーザが追加シェルまで更新するとは限らない上、バグと誤認される可能性がある
の以上3つから判断して「絵をそのまま使うのは、いろいろちょっと厳しいなあ」との結論に達しました。
なので、申し訳ないのですが今回は見送ります。
採用できなかったおわびに、夜更かし少年とラジオのQVGA(320*240)・携帯電話向きにした画像を載せておきます。
誰も使わねぇよ!とかそういう問題じゃねえ、KE☆ZI☆MEってやつさ!
ご意見をいただけるのはありがたいので、「こんなんあったらいいのにな」ていうのがあったら、ご意見・ご感想から送ってください。
こういう理由で無理ですよ、とお断りさせていただくこともありますが、かたちを変えて今後の更新に入れたり、現在予定はないですがゴーストリニューアル時に盛り込んだりするかもしれません。
問題が特にないものは作業時間さえいただけたら、わりとほいほい受けます。
例えばこないだ、韓国のユーザさんから「着物とか学生服のシェルつくらないの?」といただいたので、「じゃあ日本のお正月にあわせて着物シェルつくります」とやりとりしました。
おっけー、とメールしてから思ったんですけど、……男の子の着物の普段着ってどんなんなんでしょうね。
受ける前に考えろ。ほいほいすぎる。
最後にもほどがありますけど、ウカガカーニバル2007、伺かやりはじめて初の大きいイベントなので楽しみです。
ネットワーク更新
夜更かし少年とラジオ、今日のネットワーク更新は、
- ランダムトーク1つ追加
- 切り替えトーク2つ追加
以上です。
ペンタブをIntuosに変えましたとはしがきに書いたところ、
「夜更かし少年の絵描こうぜ!(要約)」
といただいてたので、描きました。
おおざっぱな下書き自体はだいぶ前にできていたのですが、「ま、いいか」でほっぽってたものです。
日の目みてよかったなあ。
シェル描いてから、1回もまともに描いた事なかったので、髪型が分かりませんでした。
あの髪型、後頭部ってどうなってんのかね、自分で描いたけれど、さっぱり謎。
しかしPainterの制限版とは言え、すごい早くそれっぽい色塗りができるのでちゃんとした製品版買おうか迷いどころです。
前Photoshopだけで同じくらいの密度で色塗りしたら3日4日かかりましたもんねえ。
言うても今回だって1.2日くらいかかってるから、余裕こいて遅いですけど。
あと今回まで4000*3000 600dpiとかで描いてたのですが、HDDの容量が将来すごいことになりそうなファイル容量になってるのに気付きました。
A4でも綺麗に印刷できるけど、印刷しないので超ムダ。
……たぶん半分のサイズでも十分ですよねー。
リクエストありがとうございました。
伺かEXPO@東京2レポート
目次
初めてのうかすぽ
2007年9月30日。
行きで夜行バスをご一緒した寿明さんに「前のうかすぽってどんなでしたか」という話を聞いたりして、一人で盛り上がって遠足で寝付かれない子みたいになって迎えた当日。
もうね、寝不足だわ雨で靴べっしょべしょだわでなかなかすごい状態でした。が、はじまったら全然平気。
ちょー人いっぱいッスよ。広さとしては温泉の宴会場くらいの広さで、8割方人っすよ。そしてメガネ率が50%を超している(自分含む)。
で、開幕直後、何してたかと言えば、リットルさんのノートにいとうべん太さんとうにゅう子描いてました。ちょっと奥様、描いたら荷物置かせてくれるんですって!
……描いたけど結局置かなかったです。しかも描いたの、落書き帳ではないリアルで使ってるノートだったのです。
うん、ごめんなさい。新手の嫌がらせか。
描いたあとは、会場をぷらぷら見てまわって、パクラとシクリマグとかうにゅうドッグタグとか、サトウ Mさんとイチボシさんの本欲しいなあー、と思いつつ泣く泣くスルーしました。
不慣れなもんで、ごっつー小さいポシェットのようなもので東京行ったんですよね。公式パンフですらどうやってもって帰ろうか悩むほどに。予備の袋すら持ってきてないおばかさんでした。次はでかいかばんで参加します。
アフターにじゃんけん大会というのがあるので、それまでは道化氏さんや草葉犬死朗さんなどの一般参加デベロッパーさんとしゃべったり、すっげー遅くにいっぱい連れ立って昼ご飯食べに行ったりなんかしました。
スクワットじゃんけん大会
初めてうかすぽに参加したから知りませんでしたが、景品ってみんなの持ち寄りなんですね。
景品は覚えてる限りでは、
- 伺かグッズ
-
- ふっかふかのゆうか
- パクラとシクリプリントバッグ
- ナースのたまごピルケース
- 参加者寄せがきうにゅうT
など
- 印刷物関係
-
- イラスト色紙各種
- 当日販売の本
- 元原稿
- 配布ペーパーセット
など
- Nice boat.
-
- 燃えろ!プロ野球FCカセット
- ジャンクパーツものそいたくさん
- 愚民セット(グラビア切り抜きとかSFCカセットとかいろいろ)
- ハードディスク(使用済・データあり)
など
他にもたくさん出品物がありました。
何回かじゃんけんに参加してみましたが、せいぜい2抜けくらいまでで、力一杯敗退してました。なんていうか運がないです。
そして景品が多いから、多く参加すればするほど座ったり立ったりが多くなって膝頭が痛くなってくるというオマケつきでした。
ちなみに浮子屋さんがふかふかゆうかをゲットされたので、触らせてもらったのですが、これはよいふかふか……。ちょっと買っとけばよかったなあ、と真剣に思いました。
2時間の居酒屋カオス空間
16時45分にうかすぽが閉会したあとは、畝傍さんと浮子屋さんの先導で総勢38人の有志アフターへ。
会場は居酒屋の地下一階を借り切って、席数が足りない分はベンチ席にねじ込んだので、みっちり人がいて店員のお姉さんすら通れない状態ではじまりました。
最初に各自自己紹介だったのですが、総勢37人 VS 私。正直チビりすぎてかなり愛想もへったくれもない自己紹介になってしまいました。だってだって小心者だもの、死にそうだもの!
って言ってた人間が、あきつさんのブログでMVPになっている件について。
いやぁ、みなさん大変気さくで楽しい人が多かったので、酒も飲んでないのにハイになれました。いやっほう。
おとなりのmonauralさんやうなさんにアクティブに絡んでました。
おむかいのあきつさんにはアグレッシブに絡んでました。
静かに談笑してた寿明さんとかしこさの値が違う感じをかもしてました。
「まあ、関西の方ってナチュラルハイなのね」
とか間違った関西人の認識を植え付けてないか、今更ちょっと不安です。
そんな中スケッチブックやノートが回ってきて、そこで初めて「ああー、私もペンとか紙持ってくりゃよかったよう!」と気づきました。遅いよ。
みなさん上手いし早いですね、描くの。
私は普段Mac内で線画を1日2日かけて描くので、スケッチブックにさかさか描いたのは、我ながら「これはひどい」と思わずにはおれんデキでした。今からでもイチボシさんのスケッチブックを差し換えたい気持ちでいっぱいです。
けどほんと、実際すごく楽しかったです。
デベロッパーさんだけでなく、一般ユーザさんも参加されてました。
参加されたユーザさんはボトルをやってらっしゃる方が多かったようです。
最後は席移動しまくり・立ち飲みありというカオス空間でした。
終電タイムアタック
カオスを極めた居酒屋でしたが、2時間であっさり切り上げて20時にお開きでした。
なぜなら遠征組は21時までに新幹線に乗らないとアウトだからです。
要するに、乗り遅れると翌日午前休するハメになります。
……でっ、できるか。そんなことぉ!
結論:間に合いました。
途中超ヤバかったですけどね。東京駅の地下、すっげー走りました。
帰りは新幹線で畝傍さんといとうべん太さんと一緒に、伺か話からガンパレ・スマッシュブラザーズと多岐に渡る話題の2時間を過ごしました。
終電近い私鉄に乗り換えたあとは、畝傍さんにMac 偽林檎はこんなことができないよ話で盛り上がりました。
Windows SSPを使ってらっしゃると、できて普通なことが多いせいかすごい驚かれてました。うん、普通に音楽再生とか何種類も左クリックメニュー画像変えるの無理よ。
24時10分に家に着くまで、伺かまみれの1日でした。
今度の大きいイベントといえば、うかべん#2大阪なので、次は講義内容レポートかも知れませんね。
最後にうかすぽに参加されたみなさん、おつかれさまでした。
ネットワーク更新
夜更かし少年とラジオ、今日のネットワーク更新は、
- ランダムトーク2つ追加
- 切り替えトーク1つ追加
- シェル切り替え修正
以上です。
なんやかんやいろいろコンテンツが増えてきてたので、サイトを軽くリニューアルしました。
ちょっと見やすくなったかなあ、と。
あとWindowsをいじくれるスキがあったので、忘れずにゴーストセンターの登録情報もいじくりました。
ほんとMacでもゴーストセンターの情報いじくれたらいいのに、と思わずにおれません。Marble Noteは登録以外はできるので助かります。
しょーがないなあ、Intel Mac買ってWindows入れるしかないな、ぐへへ。
そうそう、少年の名前って何かつけてますか?と、以前はしがきに書いたら、たくさん名前を教えていただきました。
ぽろっと書いただけだったのに、ありがとうございました。
- いただいた名前一覧
-
- 太郎
- 都築
- 徹也
- 夜更かしくん
- よーちゃん
名前は意味を考えてつけられたり、元のエピソードがあってつけてらっしゃる方もいました。
ちなみに本名は?といただいたのですが、本当に本名ないです。
たぶんこれから先も考えないのでユーザさんのお好きに呼んじゃってください。
名前の件でメールいただいただけでも嬉しいのに、長めの感想を2件いただきました。
またもや夜更かし少年大好きとかサイコーとか! どっち向いて寝たらいいですか!
お望み通りお絵描きだってしちまうぜ! いやっほう。
名前と感想、それぞれ送ってくれた方、本当にありがとうございました。
最後に、伺かEXPO@東京2レポートを今頃追加しました。
遅っ。